聖職と言われた職業
昨日地元紙の新聞に、町内の小学校教諭の不祥事が報道された。僕がかつてギターを抱えて3回ほど歌を歌わせてもらった小学校だけに残念である。
教育者による性的犯罪は残念ながら後を絶たない。「教師も人間だからな~」などと言う世間の評価に甘んじては決していけない憂慮する事態だ。
道徳的理念以前の問題である。今回の先生は小学6年生の担任だったが、児童に与えた影響を考えると、心が痛い。
この不況の中、狭き門を潜り抜け、教員採用試験に受かった若者たち。「先生」と呼ばれる日常の中で、何か大切なモノを失ってはいないだろうか。
聖職と言われたかつての職業、尊敬される教師像が今希薄になっている。
保護者の皆さんや、生徒達は、きっと一番愚痴を塾教師に言いやすいのだろう。学校の先生の失態や不満をぶちまけてくる。僕は全てを言葉通りに受け取るわけではないが、近年その頻度が増している。
子どもたちの尊厳と、未来のために、先生と呼ばれる人間は、もう一度心の浄化に専念すべきである。
夏期講習のご案内⇒こちらをクリックhttp://daiken.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-2123.html
かねごんのデビュー作 『僕の夢』
かねごんの受験応援ソング 『エール』
かねごんの異色ブルース『かぶとむし』
【動画プロデュースby とよ爺先生】
« 大切なお知らせ | トップページ | 異界の物の怪達 »
コメント