仕事に対するスタンス
ブログネタの引き出しが枯渇してきて、書くことに窮する日が頻繁に訪れるようになってきた。
今日は鳩山首相退陣について何かを書こうと思ったのだが、あまりの腹ただしさに何も書けなかった。しかし一言だけ言いたい。 途中で投げ出すな!
話を戻そう。塾では日々いろんなハプニングや事件が起きるのだが、プライバシーの保護のため残念ながらlive過ぎて書くことが出来ない。進路の相談ごとだけでなく、子どもたちの性の悩みや家族の相談ごとなど、かねごん塾にはいろんな相談ごとが日々持ち込まれてくる。
その中でも一番多いのが、卒塾生の仕事の相談である。転職の相談や、就活に関する相談がやはり時代を反映して多い。
僕の仕事に対するスタンスは『人は自分のやりたいことをするべし』という一点に尽きる。異論のある方もおられると思うが、僕は人生はやりたいことをするためにあると思っている。やりたくないことを延々と続ける人生には真の喜びはあるだろうか。
やりたいと思うことは必ず出来るのではないかと考えている。『やりたい』という願望があるということは、それがやれる力や才能がある証拠ではないだろうか。能力が無ければ、『やりたい』という欲求や願望は生まれない。能力を秘めているからこそ、やりたいのである。僕はそう考えている。
本当にやりたいのならば、努力は惜しまないはずだ。どこまで続けられるか、どこまで信じられるか、そして自分をどこまで鼓舞出来るか、それを支える精神の土台は願望の強さだと思う。チャンスは無限にやって来る!
かねごんの受験応援ソング『エール』
かねごんの異色ブルース『かぶとむし』
【動画プロデュースby とよ爺先生】
« 和をもって尊しとなす | トップページ | 首相退陣 »
« 和をもって尊しとなす | トップページ | 首相退陣 »
コメント