最近のトラックバック

« 世の中の主流はやはりPCなのだろうと思う | トップページ | 僕が今の仕事を引退する時 »

2010年6月11日 (金)

癒しのパワー

100610_112324

この写真は、かねごん爺が孫と戯れている写真ではない。昨日は、僕の自宅で行われている『風と虹教室』の親子コース・スペシャルディーであった。ゲストに伊庄整体ヒーリング治療院の伊藤さんご夫妻に来て頂き、伊藤真美先生にヒーリングセミナーを指導して頂いた。

親子さん総勢18名の大盛況となり、僕の自宅は癒しパワーと、元気な子どもたちの声が響きわたり、賑やかでそして感動の一日であった。遠くは花巻から参加して頂いたお母さんがおり、本当に感謝感激である。

またしゅうちゃん先生にいたっては多忙な中、ちびっこたちの子守までして頂き本当にありがとうございました。またたくさんのくだものや手作りのお菓子などを皆様から差し入れして頂き、心より感謝申し上げます。

ところで、山里の我が家に朝から10台ほどの車が集まったものだから、隣近所より「何かあったんですか」とのご心配の電話まで頂いた。実は僕の地域で、これだけの車が個人宅に集まるのは結婚式か葬式ぐらいなものなので、僕か僕の母が倒れたのではないかと心配して電話をくださったのだと思う。ありがたい事である。

癒しセミナーが終り全員で昼食を食べた後、当初予定はしていなかったが、ずうずうしくもかねごんライブをやらせて頂いた。

『かぶとむし』『僕の夢』そして新曲のテーマでである小林先生の著書、陸奥話記の現代語訳の紹介をし、この曲『興亡の河』は前九年の役、後三年の役で散っていった戦人の鎮魂歌ですとしゃべり始めた瞬間、2フレットにボルトで締めていたカポタストが突然吹っ飛ぶアクシデントが起こった。

またである。この曲を書いている時に突然花の香りが漂ってきたし、今回の初お披露目でカポタストが飛んだ。スピリチャルの大家であるしゅうちゃん先生と僕は思わず顔を見合わせてしまった。

僕もお笑いの曲や、身勝手なラブソングをずいぶん作ってきたが、こんな事は初めてである。不思議な体験であった。暖かいエネルギーを感じたので、きっと癒しのパワーと子どもたちのエネルギーが強烈なスパイラルを起こしたのに違いない。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ  愛のクリックに感謝申し上げますo(_ _)oペコッ

かねごんの受験応援ソング『エール』  

かねごんの異色ブルース『かぶとむし』

【動画プロデュースby とよ爺先生

« 世の中の主流はやはりPCなのだろうと思う | トップページ | 僕が今の仕事を引退する時 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 癒しのパワー:

« 世の中の主流はやはりPCなのだろうと思う | トップページ | 僕が今の仕事を引退する時 »