追悼
昨年の一月に、僕のかねごん座敷ライブでお世話になった、一関の喫茶店青空さんの代表である東海林さんが昨日亡くなられた。60歳であった。
昨年のクリスマス前に、学び舎の小林先生の著作である陸奥話記の現代語訳をお持したときに、来年も是非、かねごんさんにライブをお願いしたいと言って頂いた。しかしその直後体調を崩され入院された。病魔との戦いが続いていたが、帰らぬ人となってしまった。
陶芸と芸術をこよなく愛する知的で気さくな方だった。マクロビオティックな料理を研究し、様々な工夫を凝らした食事を提供してくれた。東海林さんが煎れてくれるたんぽぽ珈琲は絶品だった。
あのお店でもう2度と東海林さんの珈琲を飲むこが出来ないのかと思うと、寂寥の思いである。
僕がある日食事をしに行くと、「お客さんがね、かねごんさんのブログを賞賛していましたよ。でもね、ブログもいいけど歌ももっと素敵よと言っておきましたよ」東海林さんがそんな事を言ってくれた。
僕のブログを読んでいてくれた東海林さんは、残念ながらとよ爺先生が作ってくれた『かぶとむし』や『僕の夢』を聞くことは出来なかった。店が再開したならば、僕は東海林さんのために歌うつもりだった。
今日もいつものように日常が始まって行く。それが悲しい。
かねごんのデビュー作 『僕の夢』
かねごんの受験応援ソング 『エール』
かねごんの異色ブルース『かぶとむし』
【動画プロデュースby とよ爺先生】
« ほろ苦い一日 | トップページ | 能力は平等じゃない »
コメント