最近のトラックバック

« 哀愁のジャズ喫茶 | トップページ | 感謝でいっぱいです »

2010年5月 7日 (金)

奇跡の出会い

5月4日11時30分、僕のブログの師匠であり、塾屋の大先輩である学心塾のとよ爺先生に僕は会うことが出来た。

2年半ブログでお付き合いさせて頂いてきた。ブログを通じて僕はどれほど先生に勇気をもらい励まされてきただろうか。本当に待ちに待った邂逅であった。

小田急線平塚駅前で先生と待ち合わせたのであるが、実際のとよ爺先生は僕の印象とは違っていた。繊細でブレない記事を毎日したためている先生から、僕は恰幅のいい作家風の老獪な先生を想像していたが、とよ爺先生は少年のようなキラメキを持った若々しい先生だった。

僕の方が年齢では若いのだが、完全に僕の方が年寄りに見えた。

先生の車に乗せて頂き、岐阜の上野先生、美川先生、青木先生が待っている平塚インター近くのファミレスに向かった。初対面のはずなのに、長年の知人であるかのように自然と話しが弾んだ。不思議な感覚であった。

カーステレオからは、キース・ジャレットのケルンコンサートが流れていた。とよ爺先生が愛する曲であり、僕も人生で何度も何度も癒されてきた曲である。

初めて見る平塚の町並みの中を、キース・ジャレットのピアノを聴きながら走るその偶然と感動に、僕はこれから始まる奇跡の時間を予感した。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ  塾ブログランキングに参加しています。生意気な文章ですが、よろしかったらクリックをお願いいたします o(_ _)oペコッ

     大験セミナーのご案内 ⇒  コチラをクリックしてください

« 哀愁のジャズ喫茶 | トップページ | 感謝でいっぱいです »

音楽」カテゴリの記事

コメント

先生、こんばんは。
いま先生にいただいたカセットをCDに落とし、皆さん
にお配りしようと頑張っています。
今回、参加した皆さんと本田先生には送ろうと思って
います。
作業を機械的にすればよいのですが、自然と曲に聴き
入ってしまいます。
2曲だと思っていたら、5曲も入っていたので何だか
得した気分です。
先生の歌声を聞きながら、またお会いしたいともう思
っているとよ爺です。

(かねごん)
とよ爺先生おはようございます。
昨日は今回の出会いについて、小林先生と昨日電話で1時間も話をしました。本当に学びの多い出会いであり、経験でした。感謝しております。
カセットに関しては,女房から今時そんな録音をする人はいないでしょうと、大ブーイングでした。PCがあるのに使いこなせないダメおやじです。GO先生の気持ちがよ~く分かります(・・笑い)

かねごん先生
まさに奇跡の出会いですね~。
私はいよいよ次の記事で動画を
アップしますよ!

(かねごん)
美川先生DVDありがとうございます。電話を頂いてから10分後に届きました。
もうこうなったらまな板にのった鯉の気分です。とよ爺先生に至ってはCDのジャケットまで手製で作ってしまいました。
美川先生のDVDに涙し、とよ爺先生の労作に涙し、今日は感動しっぱなしです。
僕は今日は田植えです。僕の方からは月曜日に荷物を送らせて頂きます。
あの時もう少しキーを下げて歌えばよかったとちょっと後悔しています。まさかこんな事になろうとは夢にも思っていませんでした。女房曰く、「痛々しい!」だそうです。
それも僕です。しょうがない!!!。

かねごん先生
ミュージシャン忍者も実はそう感じていました。
ついでに、だんだん弦が弛んできたのも
もったいないと…。
でも、先生の魂は伝わりました。
アコギライブにはよくあることじゃないですか。
僕の方の恥ずかしいラストに比べたら
なんぼかいいです。
正式なのは、とよ爺先生からのCDということで!

(かねごん)
僕の人生の中で、今年のイベントは生涯忘れ得無い出来事に間違いなくなるだろうと思います。
これも美川忍者の凄すぎる大胆さと、それを凌駕する繊細な洞察力だと思います。恐れ入りました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奇跡の出会い:

« 哀愁のジャズ喫茶 | トップページ | 感謝でいっぱいです »