ぼんやりしている
休日の日、今日も朝から夜まで中学生の卓球の指導だったが、受験指導からひと時開放され久しぶりにリフレッシュした一日だった。
中学生を卓球会場に引率して行く都合上、今日は軽トラックではなく息子の自家用車を借りた。普通の車はいいな~と実感。揺れが少なく疲れない。途中中古自動車屋さんに英国製のミニクーパーが展示されていた。かなり年代物のグリーンのきれいな車体だった。ちなみに値段は45万円。
(本日見かけたのと同じタイプです)
今月、と言ってもあと10日もないが、生徒が20名入ったら買えるかもなどと幻想をいだいていたが、自宅に帰ってきたら税務課より督促状がきていた。納税組合長である僕は、地域の方々の税金を集めて歩くことに気を取られ、自分の家の固定資産税を払うことを完全に忘れてしまっていた。
車どころではない。最近暇なもんだからぼんやりしていた。困ったものである。
そう言えば、春の甲子園が始まる。昨年は菊池雄星の花巻東が怒涛の快進撃を見せたが、今回岩手からは盛岡大附属高校が出場する。息子の中学校出身の生徒が3人も甲子園の土を踏む。ガンバッテ欲しい。
塾ブログランキングに参加しています。生意気な文章ですが、よろしかったらクリックをお願いいたします o(_ _)oペコッ
大験セミナーのご案内 ⇒ 2010春期講習会
かねごん先生おはようございます。
私もぼんやりしております。
今日は家族で日帰り旅行、嫁のリクエストで申し込んだバス会社企画の「たらふくツアー」に参加中です。運転しなくて良いので余計ぼ~っとしながら車中の人です。ちなみにプチ情報ですが、上野塾長はミニに乗っていらっしゃいますよ。
(かねごん)
美川先生コメントを頂きありがとうございます。
え!マジすか。上野先生ミニに乗ってんですか!いいな~。
今年は長男の学費を払わなくてもよくなったので、いよいよ軽トラックを卒業できるかと思っていましたら、今度は進学校の全入時代の到来で、青息吐息です。
数年ぶりに暇な春を過ごしております。・・ハイ。
投稿: 美川 | 2010年3月22日 (月) 07時58分