紅葉
岩手の山々が色づいてきた。もうすぐ11月を迎えると、今度は雪が山に舞い降りる。足早に季節が過ぎていく。
今年は痛風の発作もなく無事に夏を越した。食欲の秋を迎え、調子に乗って暴飲暴食をしがちになるのだが、何とか体重もここ一年増えることもなく、体調を維持している。
ただ残念なのは仕事の忙しさに追われ、ここ数年山に登っていないことだ。左の写真はかつて栗駒山に登ったときの写真であるが、宮城県北地震のあとすっかりご無沙汰してしまっている。
登山靴がいつの間にか田んぼ用の長靴代わりになってしまっている。登山ナイフもひょっとするとさびついてしまっているかも知れない。山登りをした後に入る温泉の気持ちよさは最高だが、須川温泉ももうすぐ冬支度を迎え長い冬の眠りにつく。
そう言えば近場の温泉さえも、今年は2,3度行ったきりだ。今年は本当に忙しかった。いやこれからもっと忙しい日々がやって来る。もう3ヵ月後には、一関一高附属中学校の入試だ。その後はすぐ市内私立高校の受験がやって来る。
来年は高校の無償化が始まる。正直言って、来年度の高校入試は志望倍率が見えてこない入試である。
紅葉が始まった里山を見ながら、僕はもうすでに送られてきている冬期講習教材のサンプルの山を前にして、一年の終わりの近いことを実感するのであった。
« 石川遼 VS 菊池勇星 | トップページ | 星に願いを »
「風景」カテゴリの記事
- 今年の第2位(2016.12.04)
- 狛犬の魅力(一関市編)(2016.11.17)
- 0円の携帯写メ(2016.11.10)
- 今日はパワースポット巡り(2016.10.19)
- 教室には様々な方がいらっしゃる(2016.08.19)
コメント