最近のトラックバック

« 塾のやめ方 | トップページ | 桜町中学校2年連続の栄冠 »

2009年10月26日 (月)

菊池勇星涙の会見

菊池勇星くんが日本のプロ野球入りを表明した。異例尽くしの今回の進路騒動であったが、しばらくはアメリカ行きがなくなったということで、日本での活躍が期待される。

ところで僕が頻繁に勇星くんを取り上げるものだから、様々な情報が僕のところに寄せられてくる。一番驚かされたのは、僕の塾に通ってきている生徒のお母さんが、菊池勇星くんを中学校時代教えていたという話が飛び込んできた。

もう一つは、僕のすぐ近所に住む女子高生が、花巻東でソフトボールをやっていて、なんと1年のときに勇星くんと同じクラスだという情報が舞い込んできた。

実は僕は彼がアメリカに行く確率が高いと踏んで、彼女にお願いしてボールにサインをしてもらおうと企てていた。願わくば僕のお宝にして塾に飾ろうと考えていたのだが、とりあえず日本でのプレーが見られるということで、計画はまだ実行していない。

もしこのブログを勇星くんの学校の友人が見ていてくれたならば、一関に住むはげ親父が大ファンで、サインボールを卒業までに同級生のソフト部員に頼むので、サインをしてやって欲しいと一言伝えてもらえないだろうか。よろしく頼む!

ところで、入って欲しい球団なのだが、もちろん楽天である。神の子マー君と双璧をなすツイン看板が出来れば、間違いなく楽天の時代がやってくる。東北の夜明けも近い。

サッカーも仙台ベガルタが一部昇格が見えてきた。不況にあえぐ東北に元気と活力を与えるには、やはり若者たちの元気なパワーが必要である。

運命のドラフトの日が近づいてきた。わくわくである。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ塾・予備校ブログランキングに参加しています。よろしかったらクリックをお願いいたします o(_ _)oペコッ

大験セミナーのご案内http://daiken.cocolog-nifty.com/about.html

« 塾のやめ方 | トップページ | 桜町中学校2年連続の栄冠 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菊池勇星涙の会見:

« 塾のやめ方 | トップページ | 桜町中学校2年連続の栄冠 »