家族
更年期障害ではないのだろうけれど、関節痛と頭痛が続いている。仕事量をセーブしたいのだけれど、次から次へと怒濤の勢いで仕事が押し寄せてくる。
とうとう今日はめまいがして塾の教室で、辞書を枕に2時間ほど寝ていた。明日から世の中は5連休であるが、僕はずっと朝から晩まで予定が入っている。考えてみれば、正月の休み以来今日まで完全休業の日が一日たりともなかった。半世紀の人生の中で今年が一番忙しい日々かもしれない。
ゆえにたまっている事がたくさんある。まず家の改修である。3年ほど前に、息子達の部屋を僕がひとりでリホームしたのだが、築後35年が過ぎた我が家は廊下や台所の床板が限界にきている。早急に張り替えなければならない。2年前から薪ストーブを設置する計画も頓挫したままだ。
そう言えば、巨大になってきた庭の松ノ木の剪定も今年は一度もしていない。そして何よりも、今年の初めに計画していたCDの製作もまったく進んでいない。来月の平泉吉野屋さんのいーはとーぶライブまでにはと思っていたのだが、無理である。それどころかギターを手にする暇もない。
昨年から気に入って聞いている曲がある。木山裕策さんの「home」だ。
疲れたときこの歌は、本当に心を癒してくれる。家族のためにそして自分のためにまた明日から一歩である。
« 人生について語るのもいい | トップページ | 子ども達は頑張った »
「音楽」カテゴリの記事
- ひふみ祝詞(2016.04.13)
- ボブディランがやって来る(2016.04.02)
- Kenny Dorham, Sunset(2016.02.16)
- Jim Hall/ My Funny Valentine(2016.02.14)
- 365日の紙飛行機(2016.02.09)
コメント