人生修行
「先生ブログネタがないときはどうするんですか」
塾生からの質問である。頭がぼーとして思考力が低下している日は、確かに話題が浮かばない。そんなときは塾を離れ、軽トラックに乗り、休憩がてらにコンビニに向かう。週刊誌や漫画の立ち読みを敢行する。
フレーズなり単語なりに脳の一部が刺激され、ラーキーな日は書きたいことが浮かんでくる。それでもダメなときは家に帰って他の先生方のブログを読み、話題性みたいなものを拾い読みし、時に分からないようにぱくったりする。それでもダメならあきらめて翌朝に再チャレンジすることにしている。
したがって僕のブログの更新時間はまったく定まらない。調子のいい時は夜の11時過ぎに更新するのであるが、時に朝7時頃の更新だったり、長引くとお昼時まで持ち越すことがある。
僕のブログは、保護者の皆様への塾回報のつもりで書いているブログでもあるので、週に一回ぐらいの割合で学校教育や塾の指導に関する話題を書いている。他の7分の6に関してはまったくアトランダムである。アトランダムなどという英語を使うと聞こえはいいが、はっきり言えばめちゃくちゃである。
たまに自分の過去の記事を読み返してみることがあるが、思わず「ギャー」と叫んで消去したくなることが多々ある。しかし勇気を持って、これも人生修行だと思い何事も無かったようにすましている。
この夏は、甲子園の話題が多かった。ある方より、かねごんさんのブログは野球部活ブログですかと言われたが、一応塾ブログである。
そんな塾ブログの中で、先日僕のハゲ話を書いたところ、育毛剤に関する詳しい記事のトラックバックを送ってこられた方がいた。トラックバックに公開中なので悩みのある方はごらんになってください。
実はハゲのことはさておいて、いま僕が悩んでいることがある。なぜかプリン体99パーセントカットの缶ビールがスーパーから消えてきた。
痛風友の会会長として残念である。
« その言葉に耳を疑った | トップページ | 暗黙の意思疎通 »
コメント