最近のトラックバック

« 経営オンチの個人塾 | トップページ | 本当の供養とはなんだろう »

2009年8月 7日 (金)

7.7.7の神様

7.7.7と言ってもパチンコの話ではない。くしくも8月7日一関花火大会の今日の記事は、記念すべき777回目の更新記事になる。2年と2ヶ月目での達成である。

記事に頂いたコメントは250件。僕の拙い記事に日々皆様からコメントを頂き、書き続ける励みになってきました。本当に感謝であります。

実は僕は数字の中では一番7が好きな数字である。お店で受け取った領収書の番号が77のぞろ目であったり、車の走行距離メーターに77の数字が連続しただけで嬉しい気分になる。

ちなみに僕の誕生日は7日である。次男の誕生日も7日である。おまけに飼っている愛犬の誕生日は7月7日である。まさにラッキーセブン。ウルトラマンシリーズではもちろんウルトラセブンが好きだったし、コンビにはもちろんセブン.イレブンが僕の常連である。

僕はギャンブラーな人間で、車のナンバープレート占いと言うものを勝手にやっている。どういうものかというと、仕事や家庭のことで何か決断をしなければならない日、僕は車に乗る前にいずれかの決定を心の中でする。そして目的地に着くまでの間に、77以上のぞろ目のプレートナンバーの自動車が、僕の軽トラックの前を走ったならば、躊躇無く決断したことを実行に移すことにしている。

それで失敗をしたことは無い。77の神様が僕にはついているようだ。

それにしても777回、自分で言うのもなんだが、よくも飽きもせず続けてこれたものである。前回も書いたが、僕はペンを握らないと思考回路にスイッチが入らない。必ず下書き原稿に記事をまとめないとPCに向かえない。ボツネタ原稿を含め、原稿用紙に加算すると2000枚ちょっとの枚数を書きまくってきた。

この2年間の間には、突然PCが再起不能になったり、僕自身が疲労困憊で書けなかったり、そして最近ではインターネット会社にログイン及びアクセスを止められ、まったく一週間何も出来なかったりと、順風満帆の日々とはほど遠い日々だった。

しかしほぼ毎日、あ~でもないこうでもないと、時にもがき苦しみ、また時に調子に乗って書いてきたかねごんである。これも読者の皆様がいたからのことであります。あ~感謝!

《謝辞》

リンクを貼らせて頂いている先生方には、毎日読んでいただき本当に感謝で一杯です。多くの読者の皆様、貴重な時間を割いていただき本当にありがとうございます。最近では、市内一関修紅高等学校や一関学院高等学校の先生方にもこの拙い僕のブログを読んで頂き感謝に耐えません。

そして塾生の保護者の皆様におかれましては、ことあるごとにブログの感想を頂戴し心より感謝しております。

気まぐれな性格ですので、いつ突然ペンを置くか知れませんが、世の中に対する憤りや、教える情熱があるうちはこのブログを続けて行きたいと思っています。今後とも大験セミナーわくわく日記をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ塾・予備校ブログランキングに参加しています。よろしかったらクリックをお願いいたします o(_ _)oペコッ

大験セミナーのご案内http://daiken.cocolog-nifty.com/about.html

« 経営オンチの個人塾 | トップページ | 本当の供養とはなんだろう »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7.7.7の神様:

« 経営オンチの個人塾 | トップページ | 本当の供養とはなんだろう »