最近のトラックバック

« 寺子屋金さん~自己分析~ | トップページ | 県立高校の倍率と塾の展望 »

2009年2月13日 (金)

コメントに思う

530ほどの記事を更新し、今までに記事に対するコメントやメールを200通ほど頂いた。時に私の記事の分量を遥かに超えるコメントを頂くこともある。

私の拙い記事に対して送っていただいたコメントを、塾から帰ってきて読むのが私の至福のひと時である。様々な感性が私の中に流入する時間である。自分の書いた文章が他人の中でどのような化学反応を起こしえたのか、その返ってくる反応に毎日一喜一憂しているかねごんである。

コメントを頂く9割の方は、どなたなのかを存じ上げているが、1割の方はまったく存じ上げない方々である。せいぜいブログ検索で、都道府県名が判明するくらいで、皆目見当がつかない。どんな仕事をしているのだろうか、お子さんは何歳ぐらいなのだろうか、私と面識がある方なのだろうかと、想像が駆け巡る。

ブログを書き始めるようになって、多方面より、仕事上のアポを頂くようになった。ちなみに今年に入って入塾していただいた8割の生徒さんは、このブログがきっかけで入って来てくれた生徒さん達である。新聞の折込やダイレクトメールのたぐいはいっさい出していない。NTTの電話広告も入れていない。

チラシ代やダイレクトメール代がかからない分、確実に月謝の金額を押さえることが可能になる。そしてこの『大験セミナわくわく日記』のブカツブログはスポンサーリンクがついているため、年間の使用料は0円である。金をかけず手間ひまをかけているというところだろうか。

真摯なコメントを日頃頂くのであるが、塾生の保護者の皆様の中には、結構記事のコメントを楽しみにしておられる方も多く、教室に来てコメントに関するお話しをされる方も多い。

時にコメントの文章のほうが私の記事よりも切れ味があったりして、うならされているかねごんである。

一関一高附属中学校の記事を書いた頃のような、痛烈な反対意見が最近はなくなり、なんとなく寂しい感がしないでもないのであるが、遠慮なく意見を書いていただければ、幸いであります。

本日、岩手県公立高校の倍率が発表になりました。次回は県立高校の役割とニーズに関する記事をしたためたいと思います。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ塾・予備校ブログランキングに参加しています。よろしかったらクリックをお願いいたします o(_ _)oペコッ

« 寺子屋金さん~自己分析~ | トップページ | 県立高校の倍率と塾の展望 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コメントに思う:

« 寺子屋金さん~自己分析~ | トップページ | 県立高校の倍率と塾の展望 »