しまった!!
今週、大験セミナーわくわく日記へのアクセス数が急降下した。小心者の私は、何か読者の気分を害することを書いてしまったんだろうか、私のブログのレベルが低下してしまったためだろうかと、ちょっとだけ気になっていた。
原因が判明した。なんのことはない、今週より市内の高校が定期テストに入り、私のブログを日々読んでくれている高校生が、パソコンの前に座る暇がなく、勉強に奮闘しているためだった。ある意味良いことである。安心した。
・・・・と言うことは、私の読者の半数は高校生ということであるわけで、ちょっと考えさせられてしまった。高校生向けの記事を書いていない・・・・。しまった。高校入試を終え卒業していった生徒の多くが、私のブログを読んでいてくれたのである。とてもありがたい。
きっと高校生諸君は今日もこのブログを読んでいないと思うが、テスト勉強をがんばって頂きたい。
今日はちょっと面白いお話を・・・・・。
英語が苦手な21歳の若者が、アメリカに卒業旅行に行った。お金を節約するために、アンカレッジの空港で、日本へのキャンセル切符を待っていた。青年は窓口で、日本への切符を買い求めようとした。
I want a ticket.........と言いかけてその後が to Japan なのか for Japan なのか前置詞の使い方を忘れてしまった。青年は to Japan と言ったが、係りの女性は2枚の切符だと思い、OKと言いながら2枚の日本行きの切符を渡してくれた。青年は気づいた。日本行きの切符は for Japan だと。言い直したところ、係りの女性は I am sorry. と言って今度は4枚の切符を渡してくれた。
戸惑ってパニックになった青年は、え~と、と口ずさむと、係りの女性は更に8枚の切符を渡してくれた。ますます困ってしまって、さ~て、と思案したところ、13枚の切符が目の前に現れた。・・・・高校生諸君笑えてもらえただろうか。
« お父さんの経済事情 | トップページ | 公立高校一貫校の意識調査 »
コメント